サイトマップ
固定ページ
ページ
趣味
- 語学学習は、NHKラジオが最強だった!!
- ついに、伊豆でフットサルチームに加入!
- BOA SORTE KAZU カズの新しいチャレンジを心から応援する
- 両手でキーボードを弾けるようになるなんて感動!
- 屋内ゴルフ練習場「古川カントリークラブ」OPEN!
- 音楽をもっともっと楽しみたいので、作曲活動始めてみた
- 少しずつでも学び続けると、語学も少しずつ覚えられるものですね
- 波に乗るって楽しすぎる! サーフィンデビュー!
- 宇佐美の海で魚に出会えた!シュノーケリングデビュー!
- 夏なので攻めてみました
- へやキャン△デビュー! テント張りから食事まで2時間もかかった…
- ついに釣りデビュー!・・・できませんでした。
- 47歳の大人が、ガンプラモデラーとして本格的に歩みだす
- 念願の野菜づくりデビュー!
- 伊東のイルゴルフォが出店したサンドイッチのお店「ポルケッティアーモ」
- 25年間のプリンタの進化の凄さに笑ってしまう
教育
- 宇佐美中学校で講演会「夢があると毎日が楽しくなる」
- 【わたしの推し本】新オーナー! 幼児教育のプロが選ぶ、おすすめ絵本
- 【わたしの推し本】人生を変えた本 vol.2
- 【わたしの推し本】人生を変えた本 vol.1
- 【わたしの推し本】1周年記念展 開催中
- 【わたしの推し本】新オーナー!「本と音楽の店 つぐみ」店主のなほさん
- 【わたしの推し本】すごいビジネス書だった「やりたいことがある人は未来食堂に来てください」
- 【わたしの推し本】新オーナー! 私設図書館「うさみみまちライブラリー」 鈴木さん
- 【わたしの押し本】懐かしく優しい赤毛のアンの世界へ
- 「わたしの推し本」に、3冊の新書を入荷しました!
- 『わたしの推し本』 本好きの人と、読みたい人との出会いの場になったら嬉しい
- カフェ以上に作業に集中できる場所が伊東にOPEN
文化
- 居心地の良いお店がOPEN!『本と音楽の店 つぐみ』
- 【ササラhoーサラART市】青空の下で、のんびりできて気持ちい
- 【重岡建治さん】お会いして大ファンになった!そして、まさかの作品入手!
- 【伊豆高原五月祭】アトリエに入り、アーティストからお話が聞けるなんて、楽しすぎ!
- 文化施設の応援のため、ゆるカワTシャツをゲット!
- 『アートの力で地域の魅力を発信!』アーツカウンシルしずおか
- 初めて訪れた「Usamiフェス」の盛り上がりに感動!
- 本との出会いの日になった「伊豆de古本市」
- 第60回伊東市芸術祭の俳句部門に応募! 入選できなかったけど、とても良い機会だった
- 青空の下で笑顔いっぱいの『伊豆まるごと青空市』
- 活動開始した大人のジャズバンド「Bay Side Blue」
環境
- 【ゴミ拾い】海を眺めながら飲むビールは、美味しそうですねぇ(2022/6/3)
- 地球温暖化で沈む国の人々の明るい笑顔「神秘海国ツバル 写真展」
- 【ゴミ拾い】宇佐美海岸(2022/4/28)
- ゴミ拾い 宇佐美海岸(2022/1/21)
- 【イベント】海だけではなく山にもゴミが?! 「海と山×ごみ問題」展
- 地球の未来を考えるきっかけになる『海✗ゴミ』写真展
- 第4回ゴミ拾い 宇佐美留田浜辺公園(2021/9/12)
- 【イベント】海✗ゴミ写真展 海ゴミの被害の大きさが理解できる
- 第3回ゴミ拾い 宇佐美留田浜辺公園(2021/7/15)
- 第2回ゴミ拾い 宇佐美留田浜辺公園(2021/6/21)
- 第1回ゴミ拾い メガドンキ周辺(2021/6/12)
活動
- 伊東活性化を目指すNPO 「ITO COLORS」設立1周年
- 伊東市をよりよくするために、自分がやることが少し見えてきた
- 熱海市の豪雨被害に、微力ながら復興支援の寄付、ボランディア登録
- 『ゼロからはじめる社会起業』NPOも起業も同じということ
- NPO発足! ITO COLORS
市政
- 【いとつく】OPEN!伊東の市民と市政をつなぐメディア
- 【いとつく】伊豆新聞に掲載していただきました
- 【いとつく】市民と政治をよりつなげるホームページ作ります
- 漫画界・政界に激震? 恐れ知らずの新人あらわる!
経済
- 伊東の夜を食べ尽くせ!「いとうにぎわい AFTER FIVE COUPON」を申し込んだ
- ホームページ制作・運用について、無料で相談受けます
- ネットショッピングサイトの相談・制作・運用を、無料でサポートします